今回は変わりダネ!・・・中央区倉庫様シャッター工事

以前ブログに載せた記事。
http://kajikawa.exblog.jp/24302909/

 

 

 

年代物のシャッターにまつわるお話でした。
そのシャッターを、今回取り替えることになりました。

 

 

大きなトラックで搬入されるシャッター部品
P7232719

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足場を組んで
P7232720

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャッターには既に焼付け塗装がされているのですが
他のシャッターと色合いを合わせるため
今回白く塗装をすることに

 

 

まずは汚れを拭きとり
P7250161

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

既存塗膜との馴染みを良くするため
下処理剤を吹き付けます
P7250162

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中塗り
P7250175

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上塗り
P7263195

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャッター上部のモーターボックスには新しいモーターが
P8020242

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塗装を終え、最終昇降動作を確認
上がって
P8010228

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

降りる
P8010229

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というのも、シャッターの塗装、とりわけ巻き取り式の電動シャッターの塗装には注意が必要です。
今回も、できるだけ膜厚がつかないように、また均等になるよう、
塗料の乾き具合にも細心の注意を払い、タイミングを見計らいながら日数をかけて施工しました。

 

 

関係者の皆様、どうもありがとうございました!

関連記事

  1. 神戸市西区S様邸外壁・屋根塗装工事

  2. 神戸市西区H様邸外壁・屋根塗装工事

  3. オタク、いったい何屋さんですか?な工事、完了!(ちょっぴり長編)

  4. 芦屋市O様邸改修工事

  5. 神戸市西区O様邸外壁・屋根塗装工事

  6. 神戸市北区K様邸外壁屋根塗装、その他工事

0120-
37-1529
お問い合わせ
フォーム