防水シートがめくれてしまっていた長田区O社様屋上シート防水工事

お世話になっているO社さま。
今回雨漏りのご相談を受け、現況を見にお伺い

 

 

現況はシート防水。
屋上へ上がるなり水溜りが見えたため、排水口の詰まりが原因かと思いきや

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近寄ってみると防水シートがゴッソリ捲れあがっています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お見積もり提出の後、工事を発注いただき、工事開始
①下地処理

1)既存シート撤去

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2)目地、クラックシーリング補修

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3)樹脂モルタル ノロ引き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4)プライマー塗り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5)ゴムシート敷設
水を受ける部分が無いよう
まずは下から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6)上から立ち上がり部分を被せるように
また、シート下に空気が入らないよう、
慎重に転圧(下部写真真ん中のローラーで空気を押し出す)します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7)シート端末をアングル固定

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8)保護塗装塗り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうして、
工事完了!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな社屋で、撤去された既存シートは物凄い量になりました。
地上4階建て部分に相当する屋上から、どうやって大量のシート(重い)を?降ろす?
O社様の会社建物は真ん中が吹き抜けになっていました。
そこを利用させて頂き、なんとか全部地上へおろすことが出来たのでした。
O社様、どうもありがとうございました!

 

 

 

 

関連記事

  1. 「濃い色 × 濃い色」ご夫婦仲良く2色分け・・・垂水区S様邸外壁・屋根塗装工事(前編)

  2. 神戸市兵庫区T様邸外壁・屋根塗装、防水工事

  3. 神戸市長田区不動産会社様物件 外壁・屋根塗装工事

  4. 神戸市須磨区F様邸外壁・屋根塗装工事

  5. 神戸市北区W様邸外壁・屋根塗装工事

  6. 3軒一緒の塗り替え・・圧倒的な結束力に感謝!!~垂水区O様、Y様、O様邸

0120-
37-1529
お問い合わせ
フォーム