神戸市長田区N様邸外壁改修・塗装工事

電話にて問い合わせを頂き、お伺いしました。

 

ジョリパッド仕上げの白さが印象的な外観です。

 

 

木材が多く使われ、モダンな中にも温かみのある佇まい。

 

 

ですが、建物には問題点がいくつか・・・。

 

 

建物北面

相対的に、どのような建物でも日当たりが悪く、湿気のこもりがちな印象です。

良くみられることですが、うっすらコケが生えています。

 

 

問題はサッシから雨漏りでした。
N様邸は海外製の木製サッシを使用されていました。
しっかりとした造り。サッシの構造上の問題ではないように見受けられました。

 

 

思い当たる点は一つ。
サッシの水切りです。サッシ上部にコケが生えています。

水切りがうまく機能しておらず、水が停滞した結果このようにコケが生えるのではないかと感じました。

水切りが入っているには入っているのですが、短か過ぎるのため、うまく機能していないのです。

 

 

 

そして、クラック(ひび割れ)

 

 

出来るだけ現況の外観を損なわないように・・・。

 

 

ですが、建物を守るという点において、避けて通れない部分が2点。

サッシ上部に現況よりも長い水切りが入る事。
 木枠のサッシの上に異素材の水切りが入ることで、
 若干、サッシ廻りの統一感が損なわれてしまう可能性。

現況はツヤ消し仕様。が、最適な塗料にツヤ消し仕様が無く、光沢が出てしまうこと。
 (白壁を美しく保つため仕上げにクリアコートをかけます・・・仕様について、詳しくはブログで!)

 

 

これらをお話ししたうえで、お見積もりを提出。

工事を発注頂きました。

 

 

 

足場仮設ののち

 

 

 

 

いよいよ工事開始です!!!

工事の詳細はブログで・・・

http://kajikawa.exblog.jp/20548824/

 

 

  

 

 

関連記事

  1. 近隣皆様のご協力で無事完了・・・神戸市中央区Tさま邸北面サイディング貼り替え・塗装工事

  2. 神戸市長田区N様邸、外壁・屋根塗装工事

  3. 優しい色合いでの2色分け・・・神戸市西区M様邸外壁・屋根塗装工事

  4. 神戸市中央区Mビル様外壁改修工事 後編

  5. 皆が喜んで参加した「オトーサンの城」改装計画・・・住所はナイショということで。

  6. ホッタラカシだった倉庫兼自宅の補修・塗装・・・塗装~完了?編

0120-
37-1529
お問い合わせ
フォーム