神戸市西区M様邸外壁・屋根塗装工事

メールでお問い合わせをいただきました。
さっそくお伺いして現況を見せて頂くことに。

 

 

①現況確認

M様邸全景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根はカラーベスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北面の下屋や壁にはコケが見られるのはどこのお宅でも同じこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建物の全周にハチマキが回っているのですが、
何故か?ベランダ部分のハチマキだけこのように傷んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お見積もりを提出の後、工事を発注いただきました。
工事をお待ちいただく間に事務所へお越しいただき、色の打ち合わせ等進めました。

 

9月下旬に

②足場仮設

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③高圧洗浄

屋根のコケも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予め雨戸のロックをはずしておいて貰い、雨戸もガラス窓も洗浄。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④シーリング工事
既存のシーリング。
シーリング材が目地からはみ出て、壁にも付いてついてしまっています。
「これが気になるんだけど、新しく打ち替えてもこんな感じになる?」とMさま。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

機能的な面から考えると悪いことではないのですが、
美観的には確かに考え物。
状況を確認してもらいながら作業を進めることに

 

 

既存シーリングを撤去、プライマーを塗った後
シーリング剤充填

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘラで押さえ、シーリング完了の様子
玄関先

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南面

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑤錆止め

水切りや(赤い部分が水切り。水切りはベランダの内部、建物の基礎と壁の間にもあります)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下屋の棟押さえ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

換気フードや庇(塗装出来ない素材もあります)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑥外壁塗装

1)下塗り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2)軒天

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3)中塗り
事務所でシミュレーション、塗り板や実際の施工例を参考に色を決定されました。
1階部分は濃い青みグレー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階部分は青みがかった白

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4)上塗り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑦屋根塗装

1)下塗り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2)中塗り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3)上塗り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑧ベランダ防水

ベランダはFRP防水
ガラス繊維マット敷設の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

防水完了の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑨付帯部分塗装

樋や破風

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨戸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハチマキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施工中、秋の長雨と2度の台風に見舞われ、
足場を架けていた期間は1ヶ月を超えてしまいました。
台風が来るとなると、このように足場のシートを畳んで暴風に備えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような工程を経て
工事完了!!!

施工前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工事完了後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Mさま、長期間本当にどうもありがとうございました。
期間中、無理を聞いていただいたり、たくさんのご協力を頂きました。
なによりお車、ありがとうございました。

 

 

足場解体の翌日は、抜けるような青空。
掃除にお伺いすると
「見て!工事が終わった途端、雲ひとつ無いよ!」
天を仰いで仰ったMさまの言葉に全てのお気持ちが詰まっているように思いました。

 

 

 

関連記事

  1. スキマの向こうに雨漏りが・・神戸市中央区狭小地1面掛け外壁改修工事

  2. 「濃い色 × 濃い色」ご夫婦仲良く2色分け・・・垂水区S様邸外壁・屋根塗装工事(前編)

  3. 神戸市北区A様邸外壁塗装、その他工事

  4. 塗り替えからもうすぐ10年・・・中央区会社倉庫様大屋根補修、その他工事

  5. 神戸市灘区O様邸 塀 補修工事

  6. 神戸市中央区Pマンション様外壁改修工事  前編

0120-
37-1529
お問い合わせ
フォーム