お客様からのご紹介
奥行きのある古い建物。
ヒビワレ、色あせ、錆びが目立ちます。
西面の一部と南面には隣の建物が迫っていて、足場の仮設は難しそうです
お見積もり提出の後、正式に工事を発注いただきました。
足場仮設の前に
東隣の敷地は大阪ガスさんの所有。
足場仮設前に現地にて打ち合わせ。
店舗部分入り口テント
屋上塔屋
クラック処理後のブリードオフ
※ブリードとはシーリング材が可塑化し、黒ずんでしまう状況を言います。
表面がネバネバするため、汚れがくっつきやすくなり、更に黒ずんでしまう悪循環になります。
こうして
工事完了!!!
施工後
建物手前の電線の黄色いものは引込み線の処理。
関西電力さんにお願いして施工前に処理をしてもらい、
工事の後取り外しのお願いをしています。
Mさま、どうもありがとうございました。
お話を頂いてから、お伺いまでお待たせしてしまってすみませんでした。