「任せたよ」と言って頂けるありがたさ・・神戸市中央区マンションK様階段工事

2011年に外壁改修工事を施工したマンションK様

 

オーナーのK様から久々にご連絡を頂いた。
「階段の土間を見て欲しいんやけど・・・。何か良い方法があるかな?」

 

前回は壁のみの塗装、
さて、どうしたものか。

 

ひとまず現況を見せていただくため、お伺い。
久しぶりの外観

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「アクセントに如何ですか」と ご提案したタイルも、まだキレイでした

 

 

問題の階段、踊り場
確かに・・・青色斜線部分は塗装が剥げてしまった部分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

段端のノンスリップ金物も一部取れてしまっており
(青矢印部分)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほぼ満室で稼働なさっているマンションK様。
入居者さんの行き来も多く
塗装だと、数年後同じことが起こるとも考えられ
長尺シートでの施工をご提案。

 

これは階段用のサンプル。
耐久性はもちろんのことノンスリップと一体になっているので
水仕舞も問題なしです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナーのK様は広島県在住。
「おまかせします」と、ひとこと。

 

 

さて、工事にかかります。

①下地補修

段端のノンスリップ金物撤去

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撤去跡がガタガタなので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左官仕上げでこのように

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

踊り場で水が溜まっていた箇所や

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長尺シートの厚みで、ドアが開きづらくなる箇所も、
前もって左官屋さんに調整してもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②関連箇所塗装

側溝のある階段は先に側溝部分をウレタン防水するのですが
内部階段なので、側溝は無し、防水も無しです。

 

踊り場の巾木や、階段のささらの塗装を先行

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③長尺シート貼り

1)へらを用いて専用のボンドをしっかりと塗り、シートを貼り付けていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2)端末シール
躯体とシートの隙間をシーリングで処理

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうして
工事完了!!!

施工前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工事完了後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

違う場所もご覧ください

 

施工前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工事完了後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2011年の塗装工事の際も、入居者さんが快く協力してくださり
一緒に仕上がりを喜んでくださったことが印象的だったマンションK様。
あれから9年
今回も変わらず、ご不便をおかけしたにもかかわらず
いつも気持ちの良いご挨拶を返して下さる入居者の皆様でした。

 

ここでは、マンションK様についてのみ書いたのですが、
実は対面に建つPマンションでも同じ時期に同じ工事を施工しました。

 

オーナーのKさま、ご入居の皆様
ありがとうございました!

 

 

 

関連記事

  1. 神戸市兵庫区Y様邸外壁塗装、ベランダ・屋上防水工事

  2. 神戸市長田区W様邸外壁・屋根塗装工事

  3. 久々の、こんなこともしています企画 ①神戸市中央区K様(店舗)塗装工事

  4. 神社仏閣専門?・・・ではありません!

  5. 市内一望!緑豊かな高台での工事・・・神戸市兵庫区T様邸外壁・屋根塗装工事

  6. 神戸市東灘区M様邸・H様邸、外壁・屋根塗装工事

0120-
37-1529
お問い合わせ
フォーム