オタク一体、何屋さんですか?な工事、いよいよ始まりました

本日1月16日、
ようやく着手に至った工事

 

それは

 

 

 

 

 

 

 

へ?合葬墓の建設!?

 

そうなんです。
春のお彼岸までの完成に向けて
いよいよ着手しました

 

本当に・・・一体何屋?なんでしょう?
お客さまからの
「梶川さん、〇〇出来る?」のご質問に

「ハイ、喜んで!」とお応えできるのは
普段からお世話になっている解体屋さん、造園屋さんをはじめ
周囲を固めてくれている業者さんのおかげ。
有難い限りです。

 

初日の本日は
足場仮設

 

 

 

 

 

 

 

 

各種申請済看板も掲示
傍らで、チューブライトもスタンバイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

足場仮設が終わると、いよいよ解体作業に入っていきます
本日は手作業での解体が主体
塀の上の瓦を降ろしています

 

 

 

 

 

 

 

明日からは重機登場!
本格的な解体作業に入ってまいります

 

ご近所の方に挨拶に回っていると

「合葬墓?」

「それって何?」

最初、私達も分かりませんでした。
「それって何や?」
「どんな感じのものなん?」
施主様のTさんを質問攻めにし、
イメージ写真を送ってもらったり、
「あぁでもない」
「こうでもない」
変更に変更を重ね、本日着工に至りました。

 

さて、どんな仕上がりになるでしょう?
今からワクワク。

 

近隣の皆さま、Tさん、
関係者の皆さま、
どうぞよろしくお願いいたします。

 

関連記事

  1. 外壁改修塗装防水工事 兵庫区 Aさまマンション

  2. 押し寄せた安堵とオーナー様への感謝・・・神戸市中央区Tビル様 雨漏り対策工事

  3. 神戸市長田区N様邸、外壁・屋根塗装工事

  4. 沢山の方々のご厚意で無事完了・・・明石市Lマンション様大規模修繕工事②

  5. 芦屋市S様邸大屋根葺き替え工事

  6. 神戸市中央区Mビル様外壁改修工事 後編

0120-
37-1529
お問い合わせ
フォーム