学生さんで賑わう駅前の3階建てビル。
外壁塗装と、雨漏りのお問い合わせでお伺いしました。
屋上を見てみると
現況はシート防水。しばらく雨が降っていない状況でしたが
このように水溜りが出来ています。
漏れている箇所の、ちょうど上にも溜まっていました。
このように水が溜まってしまう原因として3つ、考えられました。
①勾配調整が上手くいっていない可能性
②屋上の面積に対して、排水口が少ない(2箇所)可能性
③樋が詰まりやすい構造
通常だと集水器が取り付けられているのですが、
強引に曲げられ、樋に誘導されています。
あとは、笠木のカブリが浅いことも気になりました。
一緒に工事を希望なさっていた外壁に関しても、
塗り替える時期に来ていました。
建物のあちこちに大小のクラックが見られます
雨漏りに関しては、天井に点検口を設け、
漏れの状況を詳しく見せて頂くことに
このような状況を踏まえて、お見積もりを作成
工事をご契約いただきました。
年明け一番、1月8日、
①足場仮設
裏手のマンションとの間が狭いため、許可を得て、
一部敷地内やブロック塀の上に足場の縦地を建てさせて頂きました
②外壁調査
③下地補修
④シーリング工事
⑤高圧洗浄
⑥錆止め
壁にくっついている配管や、架台、屋外階段
⑦外壁塗装
3)そして、上塗り完了後の様子
「以前からのイメージも大切にしたいけど、
せっかく塗り替えるのだから、ちょっとは変えたいなぁ」と。
シミュレーションを見ながらご家族で話し合われ、1階のみ、茶色になさいました
⑧付帯部分塗装
⑨屋上防水
足場仮設と同時に、使っていない高架水槽を撤去しました。
1)既存笠木撤去
3)土間、不陸調整
雨水のたまり具合を事前にチェック。様子を見ながら行います。
5)防水シートを貼っていきます。
ローラーを使って、しっかり圧着していきます
7)笠木とりつけ
以前の取り付けられていた笠木はステンレス製。
状態も良く、勿体無いので再度取り付け。
⑩その他工事
1)樋補修
2)各種ドレン類まとめ
バラバラにぶら下がっていたドレンをまとめ、テープ巻き
このような工程を経て
工事完了!!!
工事期間中、特にお母様とよくお話しをしました。
このビルが建つまでの経緯や、
ビル建立当時の周辺の様子等々たくさんお話しくださいました。
ご夫婦で一緒になさっていたご商売を元手に
こちらの土地を購入、ビルを建てられたとのこと。
「私たちの血と涙の結晶」と、建物の外観写真を額に入れ飾っておられるのが印象的でした。
そして、私たちが「夫婦で仕事をしている」ことにものすごく共感してくださいました。
「大変やねぇ、奥さんえらいわぁ」
事あるごとに褒めてくださり・・・。
Oさま、ご家族の皆様、
皆様の想いが詰まった大切な建物の改修を任せてくださり、ありがとうございました。
改修後の建物の外観もまた、
「写真館に頼んで額に入れるわ」と仰ってくださったお母様です。
店舗の皆様も、ご迷惑をおかけしたにもかかわらず、
一緒に完成を喜んでくださり、ありがとうございました!
そして近隣の皆様、特に裏のマンションのみなさま、
御協力、ありがとうございました!