園芸シーズン目前の工事完了・・・神戸市北区N様邸外壁・屋根塗装工事

昨年末、お電話でお問い合わせをいただきました。
施工時期のご希望をお聞きすると 「 1月か2月に 」とのお返事。
電話を切ってしまってからハッ・・・・・(冷や汗)

 

 

「 北区だった・・・ 」

 

 

というのも、
11月~3月までの期間は
   北区での工事はお奨めしていないのです。

 

 

 

北区では11月には屋根に霜が降りはじめ、
それ以降3月までは気温が低いため、基本的には別の時期をお勧めしています。

 

 

という訳で、
別な時期をお勧めしないといけなかったのに・・・。
再度お電話をして聞いてみた。
当方の言い分は理解して頂いたものの、

「 園芸をしているので、
  春先になって芽吹き始めるまでに
           工事がしたいんです」
とのご希望。

 

 

そうなってくると施工時期がピンポイントに限られる。
出来るだけご希望の時期に施工するようガンバリますということで
工事をご契約頂いた。

 

 

 

建物は大きな劣化は見られず

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シーリングの縁が切れてはいましたが、今直ぐという状況ではありませんでした。

 

 

園芸をなさっているご家庭によく見受けられる光景なのですが
鉢底を根っこが貫通、成長した根っこが建物の基礎を脅かしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お待ちいただくこと数ヶ月。

 

 

①足場仮設

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②シーリング工事

既存撤去

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プライマー塗り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シーリング打ち替え、完了の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③高圧洗浄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④屋根塗装

1)不具合箇所補修

割れの補修や

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

棟包み部分の飛び出した釘頭の補修

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2)タスペーサー差込

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3)下塗り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4)中塗り
分かりづらいですが、左半分が中塗り完了部分デス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5)上塗り
完了の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑤錆止め

庇や土台水切り、樋の受け金具や配管等々、塗装できる部分に錆止めをいれます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑥外壁塗装

1)下塗り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2)中塗り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3)上塗り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

N様の建物周囲はアーチに這わせた葡萄のつる、
キウイなど工事が終わる頃からどんどん成長して、緑に包まれる予定。
花や木の緑に合う色・・・というのが色選びの基準でした。
ベランダのみ色を変えるということで、色を2つ、選ばれました。
完成は後ほど・・・

 

 

⑦付帯部分塗装

樋や庇など、先だって錆止めを入れた部分です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑧ベランダ防水

N様邸にはベランダが2つ。
屋根の無いベランダ①と、屋根のあるベランダ②

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根のあるほうのベランダは、紫外線を直接受けていないため、
さほど傷んでいませんでした。
また、足場がなくても(室内を通らせて頂ければ)後日施工が可能なこともあり、
今回はベランダ①のみ防水を施工しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、
門柱塗装や

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清掃を済ませ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうして
工事完了!!!

施工前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工事完了後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような2色での塗り替えでした。
撮影が夕方になってしまったのが残念・・。
温かみのある素敵な色です。
つる植物が伸びてくれば、きっと緑も映えるはず!

 

 

お話をしているとNさまは、
そのしばらく前にお問い合わせを頂いたI様のお姉さまでした。
I様の建物は、塗り替え時期には若干早いため
数年後に再度見せて頂くお約束をしたばかりでした。
妹さんからのご紹介だったそうです。
Iさま、ありがとうございます!

 

 

工事が完了したのは4月13日のこと。
何とかギリギリ・・・でしょうか。
Nさま、ご近所の皆様、どうもありがとうございました。

 

 

 

関連記事

  1. 「濃い色 × 濃い色」ご夫婦仲良く2色分け・・・垂水区S様邸外壁・屋根塗装工事(前編)

  2. 神戸市長田区W様邸外壁・屋根塗装工事

  3. 色々、いろいろ

  4. 建物の内側も外側も、ほぼ全面改修・・神戸市須磨区T様邸内部・外部改修工事(前編)

  5. 神社仏閣専門?・・・ではありません!

  6. 西宮市K様邸外壁・屋根塗装工事

0120-
37-1529
お問い合わせ
フォーム