2015.01.26
メールにてお問い合わせを頂きました。
モルタル造名のですが、西側の壁のみ上から
サイディングが貼られていて、そのサイディングが傷んでいました。
購入時から既に西面にはサイディングが貼られていたとの事。
西日対策?・・・のようでした。
外壁工事と並行してコウモリ対策もお問い合わせなさったSさま。
こんなにビッチリ金網を張って対策なさっていますが、まだコウモリが侵入するとの事。コウモリ対策については時々塗装工事に併せて問い合わせを頂きます。
屋根裏に侵入する、または軒下の同じ場所に常駐していて糞がひどい・・・・等々
ほんの少しの隙間でも侵入してしまうのです。
お見積もり提出の後、しばらく時間を経て工事を発注頂きました。
足場仮設の後
高圧洗浄
シーリング工事
(シーリング工事はサイディング部分のみ)
工事完了の様子
外壁塗装
付帯部分塗装
アルミ製の部分以外は基本的に全て塗装します。
ですので、アルミ製のサッシ枠や玄関扉などは塗装していません。
雨戸
雨戸も枠の部分はアルミ製なので、ジャバラのようになった鉄板の部分のみ塗装します
換気口 コウモリ対策
ビッチリ金網を張っておられるのですが
こんなちょっとした隙間から侵入するようです
屋根塗装
こうして
工事完了!!!
Sさま どうもありがとうございました。
いつも、こちらが「どうかな?」と思う前に
マメにご連絡を下さるお心遣い、嬉しく思いました。
2015.01.15
問い合わせのお電話を頂き、お伺いしました。
水仕舞いが悪く、
昔からの既存部分と増築部分の屋根の取り合いに雨水が溜まることをを気にしておられました
お見積もり提出の後、工事を発注頂きました。
下地補修
小さなクラックはシーリング補修で
比較的巾の広いクラックにはVカットシーリング
クラックに沿って、敢えて刃を入れます
剥落しかかった部分も
モルタルで補修
鉄部ケレン
外壁塗装
付帯部分塗装
屋上防水
モルタルで面調整、勾配調整をし、脱気筒をとりつけたところ
こうして、
工事完了!
Iさま、ご家族の皆様、どうもありがとうございました!
毎日、細やかにお心遣いいただき、スタッフも毎日感謝感謝で帰社していました。
近隣の皆様、おとなりのMさま、駐車スペースをありがとうございました。