2013.11.26
ご近所にお住まいのMさま。
ある日、ご主人が訪ねてこられ、
お見積もりの結果、工事を発注頂きました。
ブリードがみられ
工事開始
外壁塗装
対して、色の薄い部分。
薄いグレー。
屋上防水
屋上防水工事は、状態が良かったため、トップ塗りのみ。
ベランダ防水工事
ウレタン塗膜防水
工事はまだ暑い頃。
エアコンも使用されている方がほとんど。
ですので、室外機からの水滴受けをつけました。
往々にして防水工事の場合、室外機は吊り上げて浮かせた状態で施工。
入居者の皆様には、
前もって荷物を移動していただくなど、ご協力いただきました。
こうして、
工事完了!!!
Mさまありがとうございました!
見積もり段階から、工事期間中を通じて、いろいろとお心遣い頂きました。
また、工事後には集金方法のご配慮まで・・・。集金にお伺い予定の前日、
路上でひったくりがあったとの報道をご覧になったMさま。
私がお伺い予定ということもあって、「女性が襲われたら物騒だから・・・」と、銀行振り込みに。
入居者の皆さま、ありがとうございました!
足場仮設時、住居部分を通らせてもらわないと
資材の運び込みができない部分がありました。
ご相談の結果、快く了解してくださった方がおられ、事なきを得たということがありました。
仮設時、解体時ともに、ご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。
入居されている方の協力なしでは完了できない集合住宅の工事。
近隣の方のご理解、ご協力も得られ、本当に恵まれた環境での工事でした。
関係者の皆さま、どうもありがとうございました!
2013.11.14
屋根の塗装を検討しておられ、
お電話にてお問い合わせを頂きました。
外壁に関しては、打ち合わせの結果、洗浄のみということに決定。
お見積もり提出ののち、工事を発注頂き
工事開始!
外壁
大きな道路沿いですので、やはり排気ガス?が多いためか、かなり黒ずんで汚れていた様子。
洗浄で随分きれいに。
玄関扉塗装
塀塗装
下地補修
屋根
工事完了ののち、関係書類を持参。
N様夫妻と改めて建物をじっくり。
築25年とのこと。塗り替えは今回の屋根が初めてとNさま。
Nさま邸は某ハウスメーカーの建物。
初めてお伺いした時から、驚いていたのですが
これだけ大きな幹線道路に面していながら
建物に殆どヒビがみられなかったこと。
「しっかりとした造りですよね」と、思わず。
奇しくも、この後、初めてお伺いした家も同じく築25年。
そして、同じく某ハウスメーカーのもの。
同じように状況は良く、クラックはほぼ見られませんでした。
その後、皆で庭の花を愛でながら花談義。
少し前まで沢山花をつけていた、ゴクラクチョウ
数年前近くで塗り替え工事をしたFさまともお知り合いということが発覚。
そして、足場仮設前、裏手の会社へご挨拶に行くと、
なんと、私どもと同じ町内の方の会社であることが判明。
「世の中、狭いなぁ」改めて思った今回の工事。
Nさま、いろいろな意味で「美味しい」ものを、たくさんありがとうございました!
カメラの不具合で、ボケた写真が多くなってしまい、すみませんでした。
2013.11.02
メールにて問い合わせを頂きました。
小さなヘアクラックが見受けられましたが、
同じ構造の建物と比較すると少ない印象を受けました。
以前使用されていたソーラーシステム
それに付随するタンクなども今回撤去することに
お見積もり提出ののち工事を発注頂き
工事開始の運びとなりました。
高圧洗浄
屋根の勾配が急なため、屋根足場が組まれています。
雨戸塗装
外壁塗装
下塗り
上塗り
選択されている色により、中塗り、上塗りの工事完了部分が分かりづらいような場合があります。
状況によっては、中塗りの色を分かり易いものに変えます。
屋根塗装
遮熱タイプのものを選ばれたHさま。昨年あたりから屋根は、ほぼ遮熱タイプ。
屋根=遮熱塗料という図式が随分と浸透してきたようです。
実は壁の遮熱塗料もあるんです・・・。
が、まず、屋根です!
外気温が室温に及ぼす影響。部位としては、屋根からが70%、壁からは30%。
話が逸れましたが・・・。
こうして、工事完了!!!
施工後
メールで、マメに連絡を下さることが印象的でした。
ついつい事務仕事が後回しになってしまうため、
メールを頂いてハッとした憶えが・・・はい、あったのです。
Hさま、どうもありがとうございました!